2015年1月12日月曜日

新しいホイールを手に入れました

友人から使わなくなったホイールを頂きました。

こちらです↓
 ↑フロントホイール


 ↑リアホイール

前輪後輪共にSHIMANO2200系のハブとMAVIC CXP22で組まれたよくある完成車付属ホイールですね。
ハブとリムの素性がわかる分まだ良い物と言えるんじゃないでしょうか?

友人から頂いた物でありますが、ちょっとワケあり品です。
フロントのハブですが、シャフト・ベアリング・玉押しが無い状態で渡されました。
調子が悪くなってバラシてみたら玉押しに虫食いが出てる等酷い状態だったらしく処分してしまうところだったそうです。


せっかく頂いたので再生して通勤にでも使えるようにしてやりたいですね。

一応基本方針として
①ホイール手組の練習として一度バラして組み上げること
②今まで無頓着だったハブの玉当たり調整を行うこと
の2点を設定してなんとかしていきたいですね。

最後に前後ホイールとリムの重さを見てみましょう。
 ↑フロントホイール(シャフト・ベアリング・玉押し・QRなし)

  ↑リアホイール(QRなし)
↑リム単体

なんという鉄下駄、脚が震えてきました・・・(ヽ'ω`)

2014年8月12日火曜日

Minouraのデュラケージが壊れました

表題のとおりです、ボトルケージを壊してしまいました

物はMinouraのデュラケージです、品番的にはAB-100-4.5というのでしょうか?
安物ノギスでパイプの径を測ってみたら4.5mmだったので間違いないと思います(5.5mmのモデルも有るようですね)

このケージ、シンプルな見た目で、その上そこそこ軽くて(メーカー公称38g)安いということで私的にとても好きなんです。しかもジュラルミン製なのでそう簡単に壊れない(カーボンみたいに割れない)、素晴らしい!


と思ってたんですけどねぇ・・・・・・・・


konozamaですよ\(^o^)/

別の角度からもう一枚。
見事にクラックが入っていますね。
アルミだって割れるんです、過信しちゃダメってことですね。

ではここでMinouraの方から出ている注意事項を見てみましょう!

私の扱い方が雑だったんでしょう、きっと。
かなりガサツな取り出し方してましたし、500mlボトルとか900mlボトルとか余裕で突っ込んでましたもん・・・。

自分を棚に上げますが、皆様も一度デュラケージに限らずお手持ちのボトルケージをチェックされてはいかがでしょうか? 


と、こんな感じで綺麗にまとめて今日のところは失礼致します、それでは。

2014年8月4日月曜日

WH-R500の前輪を修理しました

表題の通りWH-R500の前輪を修理しました
具体的に言うとスポークの張り替えです。

このフロントホイールは街乗り用806に使っていたのですが、ある日突然何もしてないのにスポークが一本折れてしまったのです。 
中古で買ってきたものなので元からダメージが蓄積していたのか、はたまた自分のミスでダメージを与えてしまったのか・・・? 両方ですね、ハイ。

とりあえず何とかせねばならないということで、3つの選択肢が浮かびました
1.また中古のフロントだけ買ってくる(大体2000円位?)
2.WH-R500の補修用スポークを取り寄せる(ニップルとセットで1400円位)
3.安いスポークで一本だけ、もしくは全部張り替える(40円程度、もしくは1000円程度)

1は死んだホイールの処分に困るので却下
2はスポークをたった一本変えるだけなのに、3よりコストが高いので却下。 又、他のスポークにもダメージが入ってそうで予後不良になりそうで怖かったというのもありますね(この予感は当たってました)

というわけで3の安いスポークで全部張り替えるということで修理していく事になりまして・・・・・・・・
_人人人人_
> 解体 <
 ̄Y^Y^Y ̄

画像はこの無残にもバラされてしまったスポークしかありません。
折れたスポークはこの中には混ざってませんし、それとは別に一番上のスポークが一本曲がっていますね。 全張替えにして良かったと思ってます、マジで・・・・・・。
ちなみに、リムの重さは520gでした。画像はないですが・・・

無事解体したところで、PAXCYCLEさんで新しいスポークを発注。(http://www.paxcycle.com/
街乗り用のホイールに高いスポーク使っても仕方ないので星工業のストレートスポーク#14と同じく星工業のブラスニップル#14を選びました。
ニップルとスポーク(278mm)を21セット購入して送料込み990円、あとは自分が頑張るだけです(WH-R500のスポークは20本ですが、予備として1本余分に買っています)



それでは仮組みした写真をどうぞ・・・・・・・・嘘です、ほぼ出来上がり状態の写真になります。
仮組みして縦振れを取ってる途中でニップルとスポークの角度がエライことになってて、リムの穴振りをガン無視してたことに気づいたので一から組み直すことになったことを除けば特に問題なく組めました。



ハブとリムが黒いので黒いスポーク使ったほうが良かったんでしょうが、それだけでスポーク代が倍くらいに跳ね上がるのでまぁ仕方ないですね。どうせ走ってる最中は見えないし問題ありませんね

尚、リムテープ、QRレバー抜きで重さは810gでした。


修理前の重さを測っていないのでスポークによって軽量化したのか、はたまた重くなったのかは分かりません


とりあえずこれから試走してこようと思います、それでは。

2014年8月1日金曜日

心機一転頑張りましょう

以前使っていたyahooブログを放って置きすぎて、シレッと続けるのもアレなのでこちらでもう一度最初から始めてみようかなと思います。

あまり草を生やさず、3日坊主にもならないよう頑張りたいと思います

2000年8月1日火曜日

街乗り用Doppelganger 806仕様表



  • フレーム  折りたたみハイテン鋼フレーム 700C
  • フォーク ハイテン鋼製
  • ホイール F:WH-R500 R:WH-R550  
  • タイヤ SCHWALBE Stelvio
  • チューブ TNI SRtube
  • リムテープ 不明(もしかしたらポリライト)
  • BB BB-7900
  • クランク FC-3550
  • チェーンリング クランク付属46T
  • RD RD-M590
  • FD 無し
  • スプロケット CS-HG50-9 11-34
  • チェーン 不明
  • ブレーキキャリパー BR-5600
  • ブレーキレバー TEKTRO 型番不明
  • シフトレバー DEOREグレードのサムシフター 世代不明
  • ステム Doppelganger純正
  • ハンドルバー 不明
  • グリップ 不明
  • ヘッドセット Doppelganger純正
  • シートポスト Doppelganger純正
  • サドル 偽スパイダーツインール
  • ペダル VP 型番不明

輪行用Doppelganger 260仕様表


  • フレーム 折りたたみハイテン鋼フレーム 20inch
  • フォーク よくわからないアルミフォーク
  • ホイール 某完成車付属ホイール
  • タイヤ SCHWALBE Durano 20×1.1
  • チューブ SCHWALBE 米式
  • リムテープ 不明
  • BB SHIMANO BB-UN55? 軸長不明
  • クランク FSA TEMPO PCD130
  • チェーンリング メーカー不明56T
  • RD SHIMANO RD-M590
  • FD 無し
  • スプロケット CS-HG50-9 11-25
  • チェーン KMCカラーチェーン
  • ブレーキキャリパー BR-M590
  • ブレーキレバー TEKTRO 型番不明
  • シフトレバー SL-M590
  • ステム 詳細不明
  • ハンドルバー 詳細不明
  • グリップ 詳細不明
  • ヘッドセット Doppelganger純正
  • シートポスト 詳細不明
  • サドル 詳細不明
  • ペダル DIXNA リブラ QRDペダル
重量は11.7kg

Fuji Olympic ORR仕様表


  • フレーム:  石綿019E 
シートチューブ520mm、トップチューブ530mm位だった気がする(機会があればちゃんと測る)


  • フォーク:   フレーム付属クロモリ
  • ホイール:  謎のホイール(32H、ハブは64アルテ)

  • タイヤ:      IRC ROADLITE 25C
  • チューブ:  TNI SRtube 
  • リムテープ:不明

  • BB: 不明
  • クランク: FC-6400 170mm PCD130mm
  • チェーンリング:SHIMANO SG 53T&39T
  • RD:RD-6400
  • FD:FD-6400
  • スプロケット:CS-HG50-9 12-27
  • チェーン:YBN SUPER SHIFT S9?
  • ブレーキ: BR-6500
  • STI:ST-4500
  • ステム:NITTO Technomic 80mm
  • ハンドルバー:謎のドロハン
  • バーテープ:忘れた
  • ヘッドセット:謎のヘッドセット
  • シートポスト:Sugino SP-K 確か26.0mm
  • サドル:ボントレガーの謎サドル
  • ペダル:PD-6400
サドルバッグ等携行品込で11.2kg